
¥2,310円(税込)送料込 カード利用可
[産直福井県] 「喰てみ亭」海鮮お茶づけセット2人前 ★その日の朝とれのネタで仕込みます★ ドンブリ鉢で1人前(茶碗 2人前)目安 ・ネタ(エビ・イカ・魚など、付け出し含めて120g) ※ネタの種類はその日により変わります。★へしこ・梅肉の場合は30-40g位 ・だし(500cc) ・梅干し ・三つ葉 ・もみのり(きざみのり) ・わさび ・玉あられ ・ゴマ ・お茶葉 ★複数個ご注文の際には、まとめて1セットでの お届けとなります。 個別包装をご希望の場合は、 選択肢をお選びください。 到着日にお召し上がりください。 配送日ご希望の場合専用欄が 御座いますのでご記入下さい。 クール冷蔵便にて発送 ヤマト運輸 このページにある 「お茶漬けの作り方」をご覧下さい。 詳しいご利用案内はコチラから まとめ買いの場合送料は、システム上 個数分の送料が表示されてしまいますが、 下記での説明通り1つ分・もしくは他の商品と 同梱として処理させていただきます。 ご確認ヨロシクお願い申し上げます。 海鮮茶漬け1人前 越前たい茶漬け1人前 雲丹いくら茶漬け1人前 国産とろけるうなぎ茶漬け 北海道・沖縄・一部の離島は、送料+525円となります。この旨みは雑炊に匹敵!料亭 滝の川 お茶漬けセット 2人前その日の朝獲れのネタでつくります!!【簡単!】ご用意していただくのはご飯だけ! 時々無性に、 お茶漬けを食べたくなる時 ありませんか? ●お酒を飲んだ後 ●濃い味の食べ物を召し上がった ●ちょっと小腹がすいたとき などなど・・・ そんな時、 プロが作った料亭の味のお茶漬けを 召し上がってみませんか? ※写真はイメージです。 ●朝獲れの魚、 (ハマチや白身などいろいろ) ●えび・イカなどが入ります。 ◇生魚が苦手な方には? ご安心ください。中身の指定ができます。 ●えび・イカのみでお茶漬け ●梅肉茶漬けにする。(生魚・えびイカなし) ●へしこのお茶漬け ●別バージョン「雲丹・いくら茶漬け」を選択。 などのご用意があります。 ◇お魚をもっと楽しみたい方には? ↓ ●お魚のみで仕込むお茶漬け ●別バージョン「鯛茶漬け」 のご用意があります。 1.「あらじゅん特製付け汁」がポイント! 越前漁港から その日に仕入れた新鮮な 魚・えび・イカなどを、 あらじゅん特製付け汁で 仕込みます。 ★へしこ茶漬けの場合は、 へしこの切り身が乾燥せず、栄養が損なわれないよう、 秘伝のオリーブオイルに漬けたものを お茶漬けにします。 え?オイルがあるのに? そう思われるかもしれませんが、 意外とこれが気にならないほどさっぱり♪ ちょっとやみつきかもしれませんよ!? ★梅肉茶漬けは、 特別に作った梅肉がつきます。 さっぱりとして、安心できるお味です。 2.秘伝のダシをとってお届けします。 3.仕上げは、 梅干・三つ葉・わさび・玉あられ・ゴマで 整えます。 あっさりとした中にもしっかりとした旨みがあり、その旨さといったら雑炊に近いほど(^o^)丿旨さの秘密は「あらじゅん特製付け汁」と「秘伝のダシ」この旨さは当店でしか味わうことができません!お茶漬けの概念をくつがえしてしまうほどの「喰てみ亭 お茶漬けセット」この味を知ってしまったら、もう後には引き返せない?? ■お茶漬けの作り方 (1)ご飯だけは ご用意下さい。 (2)ご飯の上にあらじゅん特製付け汁で漬込んだネタをのせます。 (3)その上に、玉あられやゴマをふりかけ(これはお召し上がりになる直前に振りかけてもOK) (4)ダシを沸かし、沸騰寸前にお茶葉を入れ、煮立ったら茶を取ります。 (5)出来たお茶漬けの出しをご飯の上にぶっかけ出来上がり た〜んとお召し上がり下さい\(^o^)/ 料亭にとっては、お茶漬けほど、簡単なようで、実は手間をかけるものはないのです。だし、ネタ、すべてにこだわってお届けしています。シンプルな食べ方のようなイメージの強いお茶漬けですが、実は、心と技の合体もの。 ※生ものが苦手な方は、えび・イカのみ または へしこ 梅肉などの 別バージョンを選択できます。
さらに詳しい情報はコチラ≫